2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧
原子番号:14元素記号:Si元素名:ケイ素 (Silicon)融点:1414℃沸点:3265℃原子量:28.086概要:ケイ素は地殻中に酸素(O、原子番号8)に次いで多量に存在する元素。代表的な鉱物は二酸化ケイ素の石英、結晶形をした石英は「水晶」である。ケイ素は、光や周囲…
原子番号:13元素記号:Al元素名:アルミニウム (Aluminiumu)融点:660.323℃沸点:2519℃原子量:26.982概要:アルミニウムは銀白色の金属で、熱伝導性特性と電気伝導特性が高い。 の表面に酸化被膜が形成されることにより耐腐食性の特性を有する。地殻中に存…
原子番号:12元素記号:Mg元素名:マグネシウム (Magnesiumu)融点:650℃沸点:1090℃原子量:24.305概要:マグネシウムは可燃性のある銀白色の金属。多くは合金として利用される。排熱性が良く、比較的硬く軽量であるため日常品の筐体に使用される。植物の葉…
原子番号:11元素記号:Na元素名:ナトリウム (Sodium)融点:97.794℃沸点:882.94℃原子量:22.99概要:地球上のナトリウムの多くは塩素と化学的に結合した塩化ナトリウム(NaCl)として、海水や岩塩として存在する。ナトリウム自体は、反応性が高く水と接触す…
原子番号:10元素記号:Ne元素名:ネオン (Neon)融点:-248.59℃沸点:-246.053℃原子量:20.18大気含有率:18.18ppm概要:ネオンは無色透明、無臭の希ガスで不活性な元素。ネオンを封入したガラス管に電圧をかけて放電をさせると赤色を発して発光する。ガラス…
原子番号:9元素記号:F元素名:フッ素 (Fluorine)融点:-219.67℃沸点:-188.11℃原子量:18.998概要:フッ素は反応性の高い元素、ネオン(Ne、原子番号10)、ヘリウム(He、原子番号2)以外ならあらゆる元素と反応をする。酸化力が非常に強いため分離が困難。フ…
原子番号:8元素記号:O元素名:酸素 (Oxygen)融点:-218.79℃沸点:-182.962℃原子量:15.999大気含有率:約21%概要: 酸素は、大気中の約2割を占める。水素と結びついて水分子を構成する一方で、物質の燃焼させる役割を担う。生物の体内に取り入れられて、栄…
原子番号:7 元素記号:N 元素名:窒素 (Nitrogen) 融点:-210℃ 沸点:-195.795℃ 原子量:14.01 大気含有率:約78% 概要: 窒素は、大気のおよそ8割を占める無色無臭の気体。無機窒素化合物はタンパク質やアミノ酸などの有機物の構成成分として地上に存在し…
炭素:Carbon 融点:3825℃ 沸点:(昇華) 原子量:12.01 大気含有率:0.5ppm 概要: 炭素は、宇宙空間の中で存在する比率が、水素・ヘリウム・酸素の次に多く存在する元素となっている。炭素は元素の中で化合物となるその種類は最もは多く、タンパク質、脂質…
ベリリウム:Beryllium融点:1287℃沸点:2469℃原子量:9.01概要: 銀白色の金属。硬く、軽量、強度が高く、融点が高いため工業機械へ応用される。工具には、ベリリウム銅合金が用いられる。腐食、水、弱酸に耐性があるため、原子力、レーザ、航空宇宙分野に…
リチウム:Lithium融点:180℃沸点:1345℃原子量:6.94概要: 金属の中で最も軽く、水に浮かぶ。軽量で充電効率が高いリチウムイオン電池の原料となる。深紅色の炎色反応を示し、花火の原料となる。化合物の炭酸リチウムは双極性障害(躁鬱)に有効な治療薬で…
原子量:4.003 融点:-272.2℃ 沸点:-268.93℃ 大気含有率:5.24ppm 概要:太陽中心部では核融合反応により水素からヘリウムが生成されている。宇宙では水素に次いで多いが、地球上に存在するのは僅か。無色無臭の気体。空気より軽いので、風船に使用される。…